来月はもう師走。年末にむけて大掃除をすることになります。
なにかと気ぜわしい師走の前に 自宅や仕事場、お部屋をすっきりさせませんか?
仕事上、様々なお客様の仕事場やご自宅を拝見してきましたが、
お金周りのいい方の居場所は「スッキリしている」という印象を受けることが多いです。
綺麗に整理されている空間になっているのです。
お部屋の収納管理が出来ている人は、お金の管理もできるようになるということでしょうか?
今回は税理士の筆者が スッキリと収納管理するコツについてお伝えいたします。
■部屋ごとに色をある程度統一
家具や収納ボックスなど色を統一するようにしましょう。
空間の中に様々な色があるとごちゃごちゃした印象を与えてしまい落ち着きません。
白や黒、ベージュ、薄いピンクなど色を決めて 部屋の色のトーンを統一しましょう。
わざわざ、家具を買い換える必要はなく、いまある家具にシートを貼るなどすればOKです。
100円ショップなどで調達する収納アイテムも、
部屋のテーマカラーとして決めた色のものを選ぶと全体が統一されます。
■アイテムごとにまとめて置き場所を
例えば、
ヘアクリップが洗面所にもクローゼットの中にもダイニングにもある・・ということがないように、
アイテムごとにまとめて収納するようにしましょう。
あちこちに散らばっていると、探すのにも時間がかかりますし、
持っているものの全体を見ることが出来ません。
把握できないということは、また同じようなものを買ってしまったりとムダ使いにつながってしまいます。持っているものがひと目で把握できるよう 同じアイテムはまとめて置くようにしましょう。
■細かなものを見せておかない
アイテムごとにまとめたはいいけど、
キッチンの引き出しを開けるとピックとフォークやスプーンがごっちゃに入っている……のではなく、
細かなものはさらに収納して置きましょう。
収納ボックスやクリアケース、アクリルボックス、ジッパー袋、ガラス瓶などを
上手く利用してみてください。
その他 印鑑ケースや粘土ケース、お弁当箱、書類ボックスといったものも
収納アイテムとして使えますので、
収納するものに応じた収納用品を見つける楽しみもでてきますよ。
また様々な収納アイテムを使うのではなく
同じ収納用品を使うようにすると部屋の統一感やおしゃれ感がでてきます。
いかがでしたか?
大掃除と同時に部屋の模様替えを行おうとすると、
時間が足りなくなってしまい息切れし、
結局なにもできなかった~と中途半端な結果になることが多いです。
目的ごとに行動するようにすれば、結果を得やすいですよ。
まずは、今度の週末にお部屋の模様替えをしてみませんか?
「いつかやろう」は実現しません(笑
予め「この日に模様替えをする!」と決めて スケジュール帳に書き込みましょう。
スッキリした空間で過ごす日々は必ずあなたを変えてくれるはずですよ。
(武田美都子)
※この記事は2015年12月に Mamas Money という情報サイトの
連載を受けていた時に書いた記事です。
ほぼアクセスランキング1位でした。
※この記事は、投稿日現在の状況、法律等に基づいて書いていますことご了承ください。