どんな生命保険に入れば得なのか 自分にあった保険に入れていますか?低金利の今に応じた生命保険

あなたはご自身にあった生命保険に加入できていますか?
生命保険料は、毎月(あるいは年一回)支払う固定費であるにもかかわらず、
その保険内容について把握されていない方が多いです。
公平中立な立場の税理士だからこそ、お伝えできる生命保険の選び方についてお伝えします。

当然、生命保険会社も商売です

社会保険や国民健康保険などと違い、生命保険会社は“民間企業”です。
保険加入者が払い込む保険料やその運用利益が“売上”で、
そこから給料やCMなど広告費、保険金支払などを行っています。
つまり、保険加入者全員が支払った保険料以上の保険料を加入者に支払う前提だと
保険会社は潰れます。
必ず、経費等を支払っても利益がでるような保険商品になっています。
保険加入者の中には 保険料として100万払ったけど 結局、病気にならなかったから
5万円しかもらえず 95万は損だ
という人間が何人もいないと成り立たないのです。
企業としては当たり前のことです。

つまり、保険会社にとって“保険金を払う可能性が高い ということは
保険会社にとっての「リスク」であり
リスク回避のため 加入者の保険料を高く設定する
ということになります。

低金利自体の今は保険会社も厳しい

保険金支払いを加入者からの保険料掛け金だけでまかなっていると
「損をする人が多い(保険料の掛け捨て)」ということになりますし
そもそも会社の経費(従業員さんの給与や広告費など)が
捻出できませんから
皆さんが支払われた保険料を集めて 保険会社は運用して利益をだし
その利益を保険金支払い等にあてるようにしています。
しかし 今の超低金利時代では国内での運用はほとんど利益がでず
外債などリスクのあるもので運用していく必要がありますので
保険会社も大変です。
理論的には、加入者にとって「おいしい商品」はそうないと考えた方が
いいのです。

 

保険金が必ずもらえる商品は保険料が高い

「○歳になったら○円必ずもらえます」という
保険会社にとって保険金の支払が必ず発生する保険は、
加入者にとってはあまり損をしない商品と感じます。
しかし、保険会社はその保険金支払は絶対おこるわけなので
「利益」がちゃんととれるような保険料に設定します。
一方、“掛け捨て”といわれる保険商品は、
加入者にとっては“保険金が貰えるかどうかわからない。
損するのでは?”と思ってしまうかもしれませんが、
保険会社にとっては保険料を受け取るだけで全く支払いが発生しない可能性もあります。
(こういう言い方をすると語幣がありますが、丸儲けとなる)
それなら保険料は低くしておいても大丈夫ですよね。
満期支払金がある保険とない保険で 保険料が違うのはこういった理由です。

 

特約は我慢 特約についてはよく考えて

「入院の時にも保険金がでて、入院もせずにずっと元気だったら満期金がでる」
「手術の時だけじゃなくて1日からでの入金給付金がでるようにすれば掛け捨てにならない(損しない)のでは」などと、
加入している人が保険金が貰える可能性を広げていくためには特約をつけることになります。
上記の理由で、これも保険料が高くなってしまうパターンです。
加入して保険料を払う側としては
「少しでも支払った保険料をとりかえせるようにしたい」という気持ちがでるのはわかるんのですが
保険料を受け取ることができる可能性が高くなる
= 保険会社にとっては利益がなくなる  = 保険料が高くなる
という基本があることを思い出してください。

 

保険料は不安払拭の支払いと理解しよう

“せっかく保険料を払うのだから 保険金がもらえるほうがいい”と思ってしまうと、
保険料は高くなってしまいます。
生命保険加入の目的は、“万が一何かあった時”のためのものです。
“家計を支えている主人が死んだらどうしよう”
“大きな病気をして医療費も高額になり休職となったら生活していない”などといった不安を解消するためのものと思われたほうがシンプルです。
「かけた保険料をとりもどす!損しないように!」という考えを第一に考えてしまうと
結果、中途半端な保険に入ってしまう可能性があります。

 

自分にあった保険加入は自分の不安(リスク)を見極めて

例えば、独身の方は死亡保険に加入される必要はないと思います。
死亡保険というのは、保険加入者が亡くなった後の生活を保障するものだからです。
働いている独身が死にいたるような病気になって困るのは
お金が必要なのは死ぬ前の入院費用などの医療費代や生活費であり
自分が死んでからお金をもらっても仕方ないのです。
「自分の葬式代くらいは・・」と思われるのであれば
それに見合う死亡保険に加入されるのもありかもですが。
(個人的にはそれなら貯金すれば?と思いますが)
「癌の家系なので癌が心配」とか「1人なので老後が心配」とか
ご自身の身にふりかかる一番のリスクを考えた上で、
そのリスクを回避できるような保険に加入されることです。
金額は、そのリスクに対してあなたがもっている不安と比例させるといいと思います。

 

いかがでしたか?
生命保険は途中解約すると損をする場合が多く、解約するにも勇気がいります。
加入の際に自分の状況にあった生命保険をしっかりと選ぶようにしましょう。

(武田美都子)

※この記事は2015年に Mamas Money という情報サイトの
連載を受けていた時に書いた記事に加筆等を行ったものです。
連載は好評で 私の書いた記事はほぼアクセスランキング1位でした。

※この記事は、投稿日現在の状況、法律等に基づいて書いていますことご了承ください。









京都市左京区に事務所を構える女性税理士、
関与先と共に歩む武田美都子税理士事務所にお任せください。

事業者の悩み相談室として
所長が事業主と向き合う事務所にこだわり、必ず有資格者である税理士がお伺いし対応させていただいております。

相続の御相談 相続税・相続対策
相続は事前の対策が大事です。介護や著名な血族の相続争いも経験した税理士が親身になって御相談にのります。

セミナー講師・執筆・原稿
楽しくわかりやすい講演、聞きにこられる方の満足度が高いのが好評で、各方面からの依頼をいただいております。