マイルを貯める陸マイラー 京都から東京、新幹線?飛行機?
今年からマイルを貯めることを意識して行動してみようと 思っています。 私は毎月 東京に出張に行っていますが これを飛行機にすると どうなんだろうか? 考えてみました。 なんでも選択をする際には、いったん紙に書いて比較して…
今年からマイルを貯めることを意識して行動してみようと 思っています。 私は毎月 東京に出張に行っていますが これを飛行機にすると どうなんだろうか? 考えてみました。 なんでも選択をする際には、いったん紙に書いて比較して…
税金は本当にケースバイケースなので 業務の集中する確定申告時期は 本当に神経を使いすり減ります。 今回は、知らない&うっかりしていたら大変なことになる 注意点です。 平成29年中に事業所や住所を移転され 納税地の変更届を…
医療費控除の改正があって 領収書をつけなくてもいい代わりに「医療費控除の明細書」を書かなきゃいけないよ。 それは結構面倒だよってなことを書きました。 では 「医療費控除の明細書」の代わりに必要な「医療費のお知らせ」ってな…
平成27年1月から税金のことで大きく変わったのは相続税です。 皆さんご存知かと思いますが、 相続税のかからない部分が少なくなることになりました。 それにより、相続税のかかる対象が増えることになります。 これを「大増税到来…
セールの時期ですね。 街のあちこちに見かける赤の“セール!”の文字で財布の紐も緩みがち……。 でもちょっと待った! 「オトクに買い物ができた」と喜んでいても、 実は必要でないものを買ってしまってはいませんか? それではい…
確定申告時期ですねぇ。 今年は皆さんにもおなじみの「医療費控除」にちょっと改正が入っています。 この改正、「医療費控除は領収書が提出不要に!」となんだか とても便利になるようないい改正のように見せていますが 正直、めんど…
楽天からカード利用お知らせメールが来まして 身に覚えのない本日の利用額が書いてありました。 「えっ?カード乗っ取られた?」とあせったのですが いつもメールがくるアドレスではないし 気になって楽天サイトから調べてみたら 「…
お勤めされている方には、そろそろ源泉徴収票が届いている頃でしょうか? この源泉徴収票には、一年間の年収や税金が書かれています。税金上、ご主人の扶養家族に該当するかどうかは関心の高いところだと思います。 「ご主人の扶養家族…
給料が思うように増えない昨今、 いかに賢くお金を稼ぐかが肝になっていますよね。 特に、配偶者控除を受けるために給与収入を年間103万円以下に抑えている方も多いのでは? 今回は、「年収103万円を越えたらどんな大変なことに…